BEST 4.『正義のミカタ I’m a loser』
『正義のミカタ I’m a loser』は、本多さんの作品には珍しいド直球の青春小説です。
主人公は大学に入学したばかりの元いじめられっ子の蓮見亮太君。
彼は少し頼りなくて、頭もそこまでキレるわけでもない、本多作品の主人公には珍しいキャラクターです。
そんな彼が「正義の味方研究部」というサークルに入部して、少しずつ成長していく物語。
僕が初めてこの本を読んだのは18歳の夏でした。
夏休みだったということもあって、500ページ近いページ数も気にならずに1日で読み終えました。
僕は『正義のミカタ』を主人公と同世代の時に読んだので、より主人公に共感しながら読むことができました。
なので僕にとってこの小説は、“大学生に読んで欲しい小説” です。
ちなみに『正義のミカタ』は「正義の味方」と「正義の見かた」をかけています。
初めて読む方は、その点も気にしながら読むと作品をより深く解釈できるかと。
BEST 5.『dele』
『dele』は2018年に本多さん自身が脚本を書き、山田孝之さんと菅田将暉さんのW主演でドラマ化された小説です。
この二人は圭司と祐太郎のイメージとピッタリ重なります。
それもそのはず。
なぜならこの小説はドラマの企画からスタートして、山田孝之さんと菅田将暉さんをイメージして書いた小説だから。
小説ではわからなかった部分をドラマでは楽しむことができ、ドラマではわからなかった部分を小説では理解できる。
『dele』は “小説とドラマを両方セットでオススメしたい作品” です。
ドラマと小説の片方を楽しんだ方には、
絶対に両方を楽しんで欲しい作品です!
まとめ
今回は僕がおすすめしたい本多孝好さんの作品を5冊ご紹介しました。
- 『MOMENT』
- 『MISSING』
- 『FINE DAYS』
- 『正義のミカタ I’m a loser』
- 『dele』
本多孝好さんの著書一覧
本多さんは1999年にデビューしてから、現在までに19冊(シリーズものも含めて)の作品を書いています。以下がそのリスト。
- 『MISSING』 双葉社 1999年
- 『ALONE TOGETHER』 双葉社 2000年
- 『MOMENT』 集英社 2002年
- 『FINE DAYS』 祥伝社 2003年
- 『真夜中の5分前-five minutes to tomorrow side-A/side-B』 新潮社 2004年
- 『正義のミカタ I’ⅿ a loser』 双葉社 2007年
- 『チェーン・ポイズン』 講談社 2008年
- 『WILL』 集英社 2009年
- 『at Home』 角川書店 2010年
- 『ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1』 集英社 2012年
- 『ストレイヤーズ・クロニクル ACT-2』 集英社 2012年
- 『ストレイヤーズ・クロニクル ACT-3』 集英社 2013年
- 『MEMORY』 集英社 2013年
- 『魔術師の視線』 新潮社 2014年
- 『君の隣に』 講談社 2015年
- 『Good old boys』 集英社 2016年
- 『dele』 角川書店 2017年
- 『dele2』 角川書店 2018年
- 『dele3』 角川書店 2019年
本多さんの小説の魅力
本多さんの小説で、ぼくが好きな所は、“スタイリッシュな文体”と “爽やかな読後感” です。
また本多さんの小説は「死」をテーマに描かれた作品が多いです。
しかしどの作品も純文学のような重い内容になっておらず、エンタメとして楽しめる小説になっています。
僕が考える本多作品の特徴は3つあります。以下がその特徴。
- 作品のテーマが「生と死」
- 「ミステリーの要素」が少し入っている
- 主人公は「賢い青年」。
※もちろん、上記の3つの特徴が当てはまらない作品もあります。
「死」をテーマにしている作品が多いのは、死に接する人間を描くことで、逆説的に“生きる(人間)とは”を描こうとしているのだと思います。
また本多さんはかしこい青年を描くのが本当に上手いです。
- 『MOMENT』の神田君
- 『ストレイヤーズ・シリーズ』の昴
- 『君の隣に』の早瀬君
などなど。
彼の作品には魅力的な賢い青年が多く登場します。
個人的にはいつ日か『MOMENT』を映像化してほしいです。
でも映画化ではなく『dele』みたいに、「本多さんが脚本を書いて連続ドラマ化」が理想です。
今後も本多さんの新作を読むのを楽しみにしています!
コメント