2020-09

FASHION

【手作り】「毛糸玉?」ポーチを作ってみた!【まとめ】

上の動画はぼくが考えた「毛糸玉」みたいなポーチ。 その名も・・・ 毛糸玉ポーチ コチラの記事では、その毛糸玉ポーチを作るための材料や道具、作り方についての記事をまとめました。 毛糸玉ポーチを作るときの...
2023/02/04
FASHION

毛糸玉ポーチの作り方 Part 6【ウラ地をぬい付けて完成】

上の動画は、僕が考えた「毛糸玉ポーチ」。 「毛糸玉ポーチの作り方 Part 5 【毛糸玉ポーチ (ベース) の作り方】」という記事では、「毛糸のぬい込み」について書きました。 毛糸をぬいこんでいく ウラ地を作る ...
2020/10/07
FASHION

毛糸玉ポーチの作り方 Part 5【毛糸のぬい込み】

上の動画は僕が考えた「毛糸玉ポーチ」。 「毛糸玉ポーチの作り方 Part 4 【毛糸玉ポーチ (ベース) の作り方】」という記事では、「縫いの工程4つ」について書きました。   ファスナーのぬい付け&ステッチを入...
2020/10/07
NOTE

「バレットジャーナル」を作ってみました!

先日の記事でアメリカ生まれのノート術「バレットジャーナル」をご紹介しました。 今回の記事では、その「バレットジャーナル」を実際に作ってみたいと思います。 (adsbygo...
NOTE

「メモの魔力」式ノート術をノート1冊分実践してみる!

先日の記事で「メモの魔力」の内容について書きました。 ということで今回は、「メモの魔力」式のノート術を試してみたいと思います。 メモの魔力式ノート術を、ノート1冊分実践してみる! 本当は前田...
ノート術

僕が「ノートに書くこと」を2年続けて感じたメリットについて書いてみる

学生の時はいつもノートはカバンの中に入っていた。 でも社会人になってからは、ノートを手に取ることが少なくなった。 という方もいるかと思います。 こんなことを書いている僕自身もそうでして。 ...
2021/08/30
タイトルとURLをコピーしました