「別冊カレンダー」で『情報は1冊のノートにまとめなさい』のスケジュール管理問題を解決。

NOTE

僕は『情報は1冊のノートにまとめなさい』という本の「100円ノート式」というノート術を、かれこれ2年以上続けています。

 

 

「100円ノート式」では、仕事のタスクからプライベートの予定まで、すべてを1冊のノートに書き込みます。

 

僕は今のところ

mae-nishi

「100円ノート式」以上のノート術はない!

という感じで、これかも続けていくつもりです。

 

 

はじめに

2年以上続けている「100円ノート式」にも不便な点がありまして。

それが「スケジュールの管理をどうするか?」という問題。

 

「100円のノート式」で使うのは手帳ではなく、普通の大学ノート。だから手帳にあるスケジュールを書き込むページなんてありません。

 

また僕はだいたい1冊のノートを2~3か月で使い切ります。

つまり1年に何回もノートを変えていくということ。

「100円のノート式」はどこにでも売っている大学ノートを使うから、くだらないことでもどんどんと書き込んでいけるんですよね。

 

それを一冊1000円とかする手帳で代用しようとしても、書き込むときの思い切りが悪くなってしまう。

 

じゃあノートに加えて、スケジュール手帳を持ち歩くという方法もあるのですが、それだと少し手間なんですよね。

 

ノートと手帳で合計2冊を持ち歩くのは、荷物もかさばるので・・・。

 

あくまで大学ノートだけを持ち歩きつつ、スケジュールの管理ができるようにしたい。

 

そこでぼくが思いついたのは・・・。

mae-nishi

カレンダーを “雑誌の別冊付録” のように、別冊化するというもの。

 

よく雑誌のおまけで付いてくる別冊の小冊子みたいなカレンダーを作ればよいのではと考えました。

 

名付けて「別冊カレンダー」

 

すいません。そのままです。

 

ノートを使い終わったら別冊カレンダーだけ、次のノートに移行する。

 

この方法だと1年分の予定がノートを買えた時に、そのまま引っ越せるから便利なんです。

 

今回の記事ではその「別冊カレンダー」の作り方をご紹介したいと思います。

 

B5の「別冊カレンダー」の作り方

「別冊カレンダー」はネットにあるフリーのカレンダーを使って作ります。

 

無料フリーイラスト素材集【Frame illust】
無料イラスト素材集『Frame illust』へようこそ 『Frame illust』が提供するフリー素材は、全てフリーダウンロード可能。使用許可やユーザー登録も必要ありません。 チラシ・POP・冊子・カタログ・ポストカード・ポスター・おた

 

僕が使っているのは、上のサイトのカレンダーです。

こんな感じのシンプルなデザインのカレンダーが、サイトでダウンロードできます。

 

まずはダウンロードしたカレンダーを印刷

僕はB5のノートを使うことが多いので、カレンダーもB5の大きさで印刷しました。

 

カレンダーの大きさに関しては、ふだん自分が使っているノートの大きさに合わせて作るのが、一番使い勝手が良いかと思います。

 

 

カレンダー作りの材料

別冊カレンダーを作るときの材料はつぎの3つです。

  • 印刷したカレンダー
  • 厚紙
  • 両面テープ

 

カレンダーの大きさを調節

印刷したカレンダーをそのまま使うと、問題がひとつあります。

B5の大きさのままで使うと、ノートよりも少し大きくなって、はみ出してしまうんですね。

 

 

実際に僕が普段使っている「ツバメノート」と重ねてみると分かりやすいです。

 

ノートの角から印刷したカレンダーが少しはみ出ています。

 

このままでも問題はないのですが、少し見栄えが悪い・・・。

あとカレンダーは1年間通年で使うので、端がはみ出ていると痛むのが早くなるんです。

 

 

なので僕はいつもカレンダーがノートよりも小さくなるように、まわりを少し切っています。

 

上の写真がカット後。

 

これでカレンダーがノートよりも一回り小さくなって、はみ出しません。

 

カレンダーの貼り合わせ

カットしたカレンダーの裏に両面テープを貼って、一枚一枚貼り重ねていきます。

 

一年分のカレンダーを貼り重ねたら、さいごに台紙にカレンダーを貼り付けます。

 

カレンダーが完成

台紙をカレンダーの大きさにカットしたら完成です!

 

 

コメント