ひと目惚れからの全種類購入! 無印良品の「工具箱」がオススメです。

INTERIOR

今日は僕が気に入りすぎて全種類買った、無印良品の「工具箱」をご紹介します。

かわいすぎて思わず買ってから、何を入れるか考えてしまいました 笑

 

mae-nishi
無印の工具箱はマジでオススメです!

 

無印良品の工具箱

上の写真が、その無印の「工具箱」。

 

こちらの商品はもともと「Found MUJI」で発売されていた商品です。

2015年の1か月間限定で、無印良品の店舗でも発売されました。

2020年現在は無印の店舗で普通に購入できます。  

 

 

僕はたまたま近所の無印で見つけて、一目惚れして速攻でレジに持って行きました。

 

ちなみに無印の「工具箱」は、「TRUSCO」で有名な東洋スチール株式会社製。

その工具箱を無印らしい白色にした商品です。

 

僕が無印の「工具箱」を気に入っているポイントは2つあります。

  • 白の色味が絶妙で、部屋に置いても主張が少ない。
  • 大きさが4種類もあるので、入れる物によって大きさを選べる。

 

それでは僕が、その「工具箱」に何を入れているかをご紹介したいと思います。

 

無印良品のスチール工具箱3

まずはひとつ目。 僕が1番気に入っている工具箱の“3”です。  

まるでトランクケースみたいな見た目がポイント。  

 

 

工具箱3に入れている物

中にはトランプ、UNO、ジェンガなどの遊び道具を入れています。  

 

この工具箱で一番気に入っている部分は留め具。

無骨な印象の留め具が無印良品らしいナチュラルな白色に塗られているのがいいんですよね。

 

無印良品の工具箱3の大きさ

工具箱3 約幅 奥行 高さ
寸法(㎝) 38 23 10

 

無印良品のスチール工具箱4

続いて工具箱の“4”です。 工具箱“4”が一番、THE・工具箱な見た目をしています。  

 

 

    僕は工具箱4には、ガチの工具を入れています。

工具箱なので、もちろん工具を入れても使いやすい。

 

 

工具箱4の大きさ

工具箱4 約幅 奥行 高さ
寸法(㎝) 38 18 13

 

無印良品のスチール工具箱1

3つ目は工具箱1です。  

 

工具箱1には、昔買った洋服のタグを入れています。  

 

 

 

工具箱1の大きさ

工具箱3 約幅 奥行 高さ
寸法(㎝) 20 11

 

 

無印良品のスチール工具箱2

さいごは工具箱2です。  

 

工具箱2に入れている物

僕は工具箱2には、

  • 針山
  • 小バサミ

などの裁縫道具を入れています。

 

 

工具箱2の大きさ

工具箱3 約幅 奥行 高さ
寸法(㎝) 16 11

 

 

まとめ

無印良品の工具箱は、上の写真見たいに重ねて部屋の片隅に置いても存在感が少ない。

だからどんなテイストの部屋にもなじみます。

 

また、無印の「工具箱」は工具を入れる以外にも、

  • 化粧品を入れて、コスメケース
  • バンソウコウ、などを入れて、救急箱

などなど。 様々な使い方ができます。  

 

mae-nishi
みなさんも無印良品のお店に行った時には、 この工具箱を探してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

さいごに無印良品の工具箱のサイズをまとめました

種類/寸法(cm) 約幅 奥行 高さ
工具箱4 38 18 13
工具箱3 38 23 10
工具箱2 16 11
工具箱1 20 11

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました