上の写真は僕の部屋のデスク環境を写したもの。
無印良品のデスクを2個つなげて、使っています。
でも少し不便なところがありまして。
まず机を2個つなげているから、片方の机で作業している時に隣の机に移動するのがちょい面倒。
あと机自体のタテ幅が少し狭いから、パソコンで作業している時にノートを広げると狭くなってしまうんです・・・。
ということで机を買い替えた
買ったのはこちらの机。
無印良品の
木製テーブル(引出付)/オーク材/幅180cm 幅180×奥行80×高さ72cm
です。
開封する
開封するとこんな感じ
入っていたのは・・・
入っていたのは・・・
- 天板
- 脚
- 説明書
- シート
- スパナ
の5つでした。
天板と脚
説明書
シートとスパナ
机を組み立てていく
脚にシートを付けていく
脚にフェルトのシートを貼っていきます。
4本の脚にフェルトのシートを貼り終わりました。
次は脚を天板に取り付ける
脚についていたナットを・・・
取り外して・・・
天板に取り付ける!
付属のスパナを使って
付属のスパナを使って取り付けます。
組み立てが完了!
机の組み立てが完了しました。
次は机を設置します。
今の机を移動します。
机を片付けて。
新しい机を置いて・・・
イスを置いたら、
設置が完了!
設置が完了です!
コメント