スマホの写真がプリントできる「instax mini LINK」でライフログを強化!

雑貨

 

はじめに

僕はいつも持ち歩いているノートに、いろいろなことを書き込んでいます。

ちなみに今使っているのは、ジークエンスというメーカーの物。

不気味な丸のイラストは、雑誌のおまけのステッカーです。

 

ノートには、いろいろ貼り付ける

ノートには

  • 雑誌の切り抜き
  • 新聞の記事
  • ショップカード

などを貼ります。

だから他の人のノートよりは「ビジュアル的に楽しめるノート」になっています。

でも意識をしないとどうしても、ノートには文章が多くなります。

だから、今よりもさらにビジュアル的に楽しめるノートにレベルアップさせたいと思っていたんです。

 

最近どんどんと忘れっぽくなっていないか?

年齢を重ねるにつれ、そう感じることも多くなっていました。

じゃあこれ以上忘れないようにはどうすればいいのか?

出てきた答えが、スマホの写真をプリントアウトしてノートに貼る。そしてライフログを強化する。

というものでした。

 

でもスマホで撮影した写真をプリンターでプリントして、ノートに貼るだけだと、なんか物足りない・・・。

コピー用紙でプリントした写真ではなく、もう少し特別感がある写真にしたかったんです。

 

そんな時に思いついたのが、「チェキ」でした。

 

 

僕の大好きなヘアメイクアーティストの加茂克也さんも、自分の作品をチェキで撮影して「スクラップブック化」していたんです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Shota KONO(@sshotakonoo)がシェアした投稿

 

チェキで撮影した写真をノートに貼っていく。でもそれだと、写真がうまく撮れるのか自信がなかったんですよね。

スマホで撮った写真を「光沢紙でカンタンにプリントできればいいのに」と思っていたら、良い物がありました。

 

FUJIFILMの「instax mini LINK」

スマホで撮った写真を光沢紙でプリント。

そんな夢をかなえてくれるのが、上の写真のFUJIFILMの「instax mini LINK」です

 

今回の記事ではこちらの商品を購入したので、実際に写真をプリントしてみます。

 

 

写真のプリントに必要なのは、スマホと専用アプリ

「instax mini LINK」はスマホで撮った写真がプリントできます。

必要なのはスマホと専用のアプリ。この2つだけ。

 

それでは早速、箱を開封していきたいと思います!

 

開封! 箱の中身はこんな感じ

箱の中身

  • 「instax mini LINK」の本体
  • USBケーブル
  • 説明書

箱の中に入っていたのは、上の3つです。

 

「instax mini LINK」のデザイン

全体的に丸みのあるカタチで、表面にはタテに溝があるデザインです。

素材はプラスチックなのですが、光沢のないマットな質感で安っぽくはありません。

ただし高級感もそんなにはない。

 

instaxのボタン

「instax」と書かれたボタンを押すと、光ります。

この光の色で、バッテリーの状況がわかるという仕様。

 

ボタンのまわりには、少し光沢のあるプラスチックが使われています。

 

写真の出口

写真の出口は上側にあります。

ここにもボタンと同じく、少し光沢のあるプラスチックが使われていて、全体のデザインのアクセントになっています。

 

USBケーブルの接足部

USBケーブルの接続はヨコ側にあります。

 

最近はこういうUSBケーブルが増殖中。ライトニングやら、USBCやら、いろいろと種類があるので、こういうのをまとめる便利なアイテムとかないかな?

こんど探してみます。

 

「instax mini LINK」の裏側

裏側にはこんな風にボタン?があって、スライドすると・・・

 

カパッと開きます。

 

「instax mini LINK」のサイズ感

「instax mini LINK」のサイズは、厚みが35 x ヨコが90 x タテが120 mmです。

上の写真のように、片手で収まるくらい。

 

服のポケットには入りませんが、カバンに入れて持ち歩く分には不便にはなりません。

こうやって手に持って気づいたのですが、タテに入った溝のおかげで滑りづらく、持ちやすくなっています。

 

 

「instax mini LINK」のカラーについて

僕が買ったのは「ダークデニム」というカラーです。

 

ちなみに「instax mini LINK」には、ダークデニム以外にも、

  • アッシュホワイト
  • ダスキーピンク
  • ベージュゴールド
  • ホワイト

などの色味があります。

 

ネイビーの小物が増殖中!

カラーについては、けっこう迷いました。

ホワイトにするか、ダークデニムにするかで。

でも僕はもともと青が好きで、小銭入れやボールペン、アイフォンをネイビーでまとめています。

なので、今回は「ダークデニム」を選びました。

 

 

ということで、スマホで撮った写真をプリントしていきます。

 

プリントするには別売のフィルムも必要

「intstax mini LINK」とセットで買っておいたフィルム。

10枚×2つ入っています。

 

フィルムをセット。

袋から出した「フィルム」。

丸の中の指の上に斜線が書いてあり、とにかく指で押してはダメなのがわかります。

 

instaxにも、フィルムにも黄色のシールがあるので、

 

このシールが合うように、フィルムをセットします。

 

するとヴィーンという機械音とともに、黒いシートが自動で吐き出されました。

 

 

 

早速写真を撮ってみます

専用のアプリをダウンロードして、写真を撮ってみます。

Instagramのように、アプリないにカメラ機能があって、それを使って撮影が行えるようになっています。

 

アプリを使って、撮影した写真がこちら。

 

 

そして実際にプリントした写真がこちら。

色味に関しては正直、写真のままではなく、少し黄色のモヤがかかったような雰囲気になっています。でもこのモヤッとした感じで、逆に味が出ています。

 

また「写真の鮮明さ」はけっこうあります。

背景の壁紙の質感が写真でもキッチリと出ているので。

 

 

プリントした写真をノートに貼ってみる。

 

今後は「instax mini LINK」で撮影した写真を、こういう風にノートに貼っていきます。

 

子供やペットの写真をプリントして、財布とかに入れておいてたまに眺めても良さそうです。

 

まとめ

ノートのビジュアル化して、ライフログを強化するために買った「intstax mini LINK」のご紹介しました。

これからは気になった風景や作っている物の写真をプリントして、どんどんノートに貼って、さらに日々の記録を残していきます。

「intstax mini LINK」は、

子供の写真をカンタンにプリントしたい

写真好きの友達へのプレゼントを探している

という方には、おすすめしたいアイテムです。

 

 

 

コメント