(この記事は2020年1月11日に更新しました。下の方に使用後ノート写真があります。)
久々にこの日がやって来ました。僕にとって今日はテンションが上がる日なんです。
では、いったい「今日はなんの日なのか?」
答えは、
僕がいつも持ち歩いているノートを新調する日。
僕は「1冊ノート方式」というのを、かれこれ1年以上続けておりまして、いつも1冊のノートを持ち歩いています。
「1冊ノート方式」については、こちらの記事を読んでみて下さい。
普段持ち歩いているノートは、1冊をだいたい2~3か月で使い終わります。今日はちょうど次のノートに変更する日。
今日からは、以前に新宿の伊東屋で買った「ナヌーク」というノートを使おうと思っています。
なので今回の記事では、その「ナヌーク」をご紹介していきます。
それでは早速参ります。
「ナヌーク」の外身について
まずは「ナヌーク」の外見の特徴について。このノートの外見のポイントは何といっても、「ノートの中の紙がそのまま表紙になってしまった」ようなデザイン。
このデザインにキュンとして買ってしまいました。
ちなみに「ナヌーク」には、方眼や無地などトータルで6種類のタイプがあります。
①中が「無地」で、背表紙の糸が白のタイプ。
②中が「無地」で、背表紙の糸が赤のタイプ。
③中が「方眼」で、背表紙の糸が白のタイプ。
④中が「方眼」で、背表紙の糸と「方眼」のラインが赤のタイプ。
⑤中が「横罫」で、背表紙の糸が白のタイプ。
⑥中が「横罫」で、背表紙の糸と「横罫」のラインが赤のタイプ。
ちなみに価格は
「無地」のタイプは、¥500+税。
「方眼」ご「横罫」は、¥600+税。
です。
ノートとしては、正直、結構高いですね・・・。でもデザインが可愛いので僕は思わず買ってしまいました。
詳しくはコチラの公式サイトを見てみて下さい。
紙の色
上の写真は、ノートの中の紙を撮影したわけではありませんよ。キチンとノートの表紙を撮っています。
表紙の紙質は画用紙をイメージしていただくと、わかりやすいですね。
背表紙
背表紙には製本テープが貼っておらず、糸がむき出しです。まるで普通の大学ノートの表紙をはがしてしまったようなデザイン。
僕が買ったのは、先ほどご紹介した6つのタイプの中で一番シンプルな
⑤中が「横罫」で、背表紙の糸が白のタイプ。
です。
⑥中が「横罫」で、背表紙の糸と「横罫」のラインが赤のタイプ。
を買おうか迷ったのですが、長く使っていると赤いラインで目が疲れそうだったので、一番シンプルなデザインのタイプにしました。
「ナヌーク」の内側の雰囲気
開いてみるとこんな感じになっていて、右左両方に本のような「袖」が付いています。
袖部分は開いて・・・。
こういう風に中の紙の間に挟めば、しおりみたいに使うこともできます。
中に使われている紙の色は、コクヨのキャンパスノートやツバメノートに比べると、かなり黄色味が強い生成り色。ちなみに罫線と罫線の巾は7㎜です。
「ナヌーク」の大きさ
僕がよく使うのは、「ツバメノート」のB5・50Pのタイプです。
「ツバメノート」と「ナヌーク」を比較のために重ねてみました。
ナヌークの幅が、かなり狭いのがわかります。ツバメノートの製本テープ巾分くらい、ナヌークが細いですね。
㎜ | タテ | ヨコ | 厚み |
ツバメノート (B5/50枚) |
252 | 179 | 6 |
ナヌーク | 252 | 162 | 7 |
寸法の差 | 0 | -17 | +1 |
大きさを表にまとめるとこんな感じ。
ノートのナンバリング
ノートはいつもダイモでナンバリングしています。今回は通算13冊目ののーとなので「NO.13」。
ダイモのシールを貼って、さいごに東急ハンズで買ったビニールのカバーをかけて準備は完了。カバーの大きさはB5のタイプなので、ノートに対して横巾がかなりあまっています。
でも実用面には問題はないので、今回はこのまま使っていこうと思います。使い終わったノートについては、こちらの記事にまた追記しようと思っています。
ぜひ2~3か月後にもまた見に来てください。
※下記より2020年1月11日追記部分です。
使用後のノート
ナヌークのノートを使い終わったので、写真を載せます。
一見するとそんなに変化はないですね。
このノートは、19年10月3日~20年1月3日までの間に渡って使っていました。
使用後の厚み
こんな感じで・・・。
厚みはかなり増しました。
「ナヌーク」の使用感
3か月の間、「ナヌーク」のノートを使ってきました。その間に感じた「ナヌーク」の良かった点と悪かった点について書きます。
「ナヌーク」の良かった点。
- 紙質のざらつき具合がちょうど良くて、鉛筆で文字を書きやすい。
- やっぱりデザインが良い。
紙質に関しては、色味も含めて良かったです。画用紙までではありませんが、少しざらついています。そのざらつき具合が鉛筆で文字を書いたときに、少し抵抗があって書きやすいんです。
またデザインもやっぱり良くて、使い終わった今でも気に入っています。
いつかもう一冊買って使います。
「ナヌーク」の悪かった点。
- 横幅の狭さ。
- 端に製本テープが貼ってないので、耐久性に少し難あり。
まずは横幅の狭さについてです。
「ナヌーク」のノートは、僕がいつも使っているツバメノートよりも横幅が狭いんです。だから新聞や雑誌の切り抜きを貼ろうとしたときに、幅が足りなくて貼れない時も。個人的には「横幅がもう少しあればよいのにな・・・。」と感じる時がありました。
あと端に製本テープが貼っていないデザインなので、部分的に破れてしまいました。この問題に関してはデザインの関係もあるので、しょうがないかなと思っています。
ということで、3か月にわたって「ナヌーク」を使ってみました。良い点、悪い点含めて満足のいく使用感でした。皆さんも、もし新しいノートをお探しの時がありましたら、「ナヌーク」をぜひ試してみて下さい。
コメント