【異端のミニマル】UNDERCOVERの2010SS「Less but Better」

UNDERCOVERが発表してきたコレクションの中でも、異質なシーズンがひとつあります。

それは2010SSシーズンに発表したコレクション。

タイトルは「Less but Better」です。

 

今回の記事では、「Less but Better」について次の3つのポイントをもとに書いていきます。

  • ミニマルなデザイン
  • プロダクトから影響されたカラーパレット
  • プラスチックな質感と革の質感の対比

 

はじめに

この頃のUNDERCOVERは2009SS「GRACE」、そして2009AWと、2シーズンに渡ってレディースのショーを休止していました。

2010SSの「Less but Better」も同様に、レディースの洋服はショー形式での発表は行わずに展示会での発表となった。

 

しかしこのシーズンに限っては、その前の2シーズンとは一点だけ異なる部分があった。

 

それはUNDERCOVERにとっては、初の試みとなるメンズライン「UNDERCOVERISM」のショー形式での発表です。

ちなみにレディースのショーの休止は、その後の2010AW、2011SSと続き、2011AWでパリコレ復帰を果たすまでの計5シーズンの休止となりました。

 

レディスのショーは休止して、メンズラインでの発表。

この時点でもUNDERCOVERの歴史の中では異質なシーズンでしたが、もう一点、ぼくがこのシーズンが異質だと感じる点があります。

 

それは「服自体のデザインのミニマルさ」です。

 

ミニマルデザインな「Less but Better」

 

 

JUN TAKAHASHI, Undercover’s Fashion Designer

 

このシーズンはドイツの工業デザイナーであるディーター・ラムス氏のプロダクトから影響を受けて洋服をデザインしたシーズンです。

ディーター・ラムス氏は、ドイツのプロダクトメーカー「ブラウン」でのミニマルなデザインが有名なプロダクトデザイナーです。

 

タイトルとなった「Less but Better」も、ディーター・ラムス氏が生み出した言葉である。

「Less but Better」=「より少なく、より良く」。

 

それに呼応して、このシーズンのUNDERCOVERの洋服も、ミニマルなデザイン。

ところがどっこい、ただシンプルなだけではなく、意味のあるミニマリズムを体現しています。

この2010SSというと、フィービー・ファイロによるセリーヌが「ミニマリズムブーム」を作り出したシーズン。

高橋さんの時代の空気の掴み方は流石の一言です。

 

プロダクトから影響されたカラーパレット

2010SSの洋服のカラーパレットも、ディーターラムス氏のプロダクトから影響を受けた色使いになっています。

  • オフホワイト
  • グレイベージュ
  • オリーブグレイ
  • ブラック

 

 

プラスティックな質感とオーガニックな革などの融合。

素材には、ハイテクなリフレクト素材。

バッグにはスケルトンの豚皮などを使っているんです。

また服もディーター・ラムスのプロダクトに見られるディテールを再現しています。

ジャケットに加えたレザーの持ち手です。    

 

ショーで使われた音楽

  • 〈PICTURE16〉 FLIM
  • 〈24 TRACK LOOP〉 THIS HEAT
  • 〈UW〉 BATTLES
  • 〈機械によるイジメ(インストゥルメンタル〉ゆらゆら帝国
  • 〈TEURASTAMO〉PAN SONIC

ショーで使われた曲は上記の内容です。

 

ディーター・ラムス本人の反応

このコレクションの仕上がりには、ディーター・ラムス自身も気に入ったそうです。

高橋がディーターに会いにいったときの話などを聞く。今年77歳にしてダンディーさを失わない伝説的なデザイナーは、自分の作品から影響を受けた洋服作りとその仕上がりに相当喜んでいたらしい。

『EYESCREAM』2009年9月号 26Pより

 

「Less but Better」シーズンに掲載された雑誌

  • 『madame FIGARO japon』2010年 3/5号 P134~137
  • 『WWD FOR JAPAN MEN’S』 ALL ABOUT 2009AW P12~17
  • 『MEN’S NON-NO』2010年2月号 P140~147
  • 『POPEYE』2010年4月号 P174~179
  • 『high fashion』2009年12月号
  • 『VOGUE HOMMES JAPAN』 VOL.3
  • 『EYESCREAM』2009年9月号

 

この中でおすすめする雑誌は『EYESCREAM』です。

巻頭特集が組まれていて、圧巻のボリュームとなっています。

UNDERCOVERが好きな方には、ぜひ読んでいただきたい内容です。

 

まとめ

高橋さんは2010SSシーズンより前に、ドイツの文化から影響を受けています。

2006SS「T」では、ジャーマンプログレッシブロックに影響を受けて服をデザインしていたんです。

ドイツ人の質実剛健なモノづくりに対する姿勢がUNDERCOVERのモノづくりとハマりやすいんでしょう。

 

あなたもディーターラムスのプロダクトを見てから、UNDERCOVERの2010SSの服も見てみてください。

デザインの元ネタを探すのが、楽しいですよ!

 

以上で記事は終わります。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント