スパイスの苦味「素材を生かしたカレー キーマ」 【無印良品のカレーを全種類食べてみる企画⑧】

MUJI

無印良品のカレーを全部食べてみる企画、第8回目。

今回食べるのは、「素材を生かしたカレー キーマ」です。

 

実は本日2度目の無印カレーなんです。

昼メシで「素材を生かした 欧風ビーフカレー」を食べまして、晩メシとして「素材を生かしたカレー キーマ」を食べます。

 

素材を生かしたカレー キーマ

価格は290円

無印良品のカレーの中では、買いやすい価格です。

早速なのですが、「素材を生かしたカレー キーマ」について、まとめます。

 

最初にまとめ

  • おいしい★★★★☆
  • ご飯に合う★★★★☆
  • 辛さ★★★☆☆
  • カロリー:264kcal
  • 値段:¥290(税込み)
  • リピあり:★★★★★

それではこの評価になった理由について、くわしく書いていきます。

 

 

まずは盛り付け。

 

お皿に盛り付けた無印のパックご飯に、ルーを注いでいきます。

 

盛り付け完了。

 

細かくなった肉が、ちらほらと見えます。おいしそう・・・。

 

アキラ

それでは食べていきましょう!

 

まずは一口目。

いただきます!

スパイシーだ。苦い。

辛いよりも、まず苦いと感じました。

シナモンやコショウといったスパイスの苦味だと思います。

ただ、それは決していやな苦味ではありません。むしろ味に奥行きを与えています。

 

挽肉もほんのりと苦い。肉の旨みに混じって、苦味が顔を出してきます。

追いかけてくるのは、トマトペーストの酸味と玉ねぎの甘み。

 

ルーだけでも食べてみましょう。

やはり、苦味、酸味、甘味の順に、舌がやさしく刺激されます。

 

そして気づくのは、さいごにふわっと広がる、しょうがにんにくのほのかな香り。

 

ごはんとの相性を確かめるために、もう一度、ルーとごはんを一緒に。

挽肉が細かい分、同じ大きさのご飯粒とよく混ざり合います。

肉の旨みと、ご飯の甘み。それぞれの味が、よりダイレクトに伝わってくる。

 

 

もう一度、ルーだけで食べてみます。

なんていうか、「シンプル・イズ・ベスト」って感じの味ですね。

キーマカレーって、これまであまり食べてこなかったんですが、こんなにおいしいとは思いませんでした。

このままでも十分においしいけれど、トッピングを加えたらさらに良くなりそう。

ほうれん草にチーズ。

特に合わせたいのは、たまご🥚ですね。

半熟でトロトロの温泉卵とか最高だと思います。

食感はコリコリとした挽肉に合うし、卵の甘みはスパイスの苦味と相性が抜群です。

 

さいごの一口。

気になる辛さなんですけど、そんなには感じませんでした。

汗もほとんどかきません。

ただ、食べていると少しずつ体が温まっていく感覚はありました。

これは、おろししょうがのパワーなのかもしれません。

 

ごちそうさまでした!

いやー。今回もおいしかったです。

 

素材を生かしたカレー キーマの原材料

原材料はつぎのとおりです。

原材料名:鶏肉(ブラジル)、炒めたまねぎ、なたね油、トマトペースト、チキンエキス、砂糖、小麦粉、にんにく、コリアンダー、チャツネ、おろししょうが、でん粉、食塩、ターメリック、クミン、カルダモン、黒コショウ、シナモン、クローブ、酵母エキス、フェンネル、赤唐辛子、メース、ローレル、(一部に小麦・鶏肉・りんごを含む)

 

鶏ひき肉を中心に、炒めたまねぎやトマトペーストなどで味を調節しています。

 

「素材を生かしたカレー キーマ」まとめ

いやー、今回もおいしかったです。

 

さいしょにも、紹介したのですが、「素材を生かしたカレー キーマ」について、まとめてみました。

  • おいしさ:★★★★☆
  • ご飯に合う:★★★★☆
  • 辛さ:★★☆☆☆
  • カロリー:264kcal
  • 値段:¥290(税込み)
  • リピあり:★★★★★

 

おいしさは★★★★☆です。

ただただ、おいしかった。トッピングによる味の伸び代も踏まえて★5ではなく、★4にしました。

ごはんに合うも★★★★☆。こまかいひき肉のうまみとごはんの甘味が口の混ざり合って、相性は最高でした。

辛さは★★☆☆☆にしました。

スパイスは感じたのですが、辛さというよりは、やはり苦さが強かったです。

値段は¥290と無印良品のカレーの中でも、比較的リーズナブルな価格です。

この値段も関係して、リピありは★★★★★としました。

これから何回も食べてみて、いろんなトッピングを楽しみたいです。

 

無印良品のレトルトカレー全種類

無印良品のレトルトカレーは、つぎの全50種類です。

  1. 素材を生かしたカレー イエロー
  2. 素材を生かしたカレー キーマ
  3. 素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン
  4. 素材を生かしたカレー グリーン
  5. 素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)
  6. 素材を生かしたカレー 3種の唐辛子とチキン
  7. 素材を生かしたカレー スパイシーチキン
  8. 素材を生かしたカレー チキンティッカマサラ
  9. 素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ
  10. 素材を生かしたカレー トマトのキーマ
  11. 素材を生かしたカレー バターチキン
  12. 素材を生かしたカレー パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)
  13. 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)
  14. 素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)
  15. 素材を生かしたカレー マッサマン
  16. 素材を生かしたカレー レッド
  17. 素材を生かした 20種スパイスとチキンのスープカレー
  18. 素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
  19. 素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー
  20. 素材を生かした カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレー
  21. 素材を生かした 欧風ビーフカレー
  22. 素材を生かした とんこつと和風だしのクリーミースープカレー
  23. 素材を生かした 牛すじカレー
  24. 素材を生かした おうちのこだわりビーフカレー
  25. 素材を生かした ハンバーグのデミグラスソースカレー
  26. 素材を生かした ほたてと海老のビスクカレー
  27. 素材を生かした 辛くない グリーンカレー
  28. 素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー
  29. 素材を生かした 辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー
  30. 素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー
  31. 素材を生かしたベジタブルカレー コザンブ(ココナッツと根菜のカレー)
  32. 素材を生かしたベジタブルカレー ダール(豆のカレー)
  33. 素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)
  34. 素材を生かしたジビエのカレー猪肉と3種の豆のカレー
  35. 素材を生かしたジビエのカレー鹿肉とマッシュルームのカレー
  36. 素材を生かしたスパイシー欧風ビーフカレー
  37. 牛肉と香味野菜の大盛りカレー
  38. 和出汁と牛肉の大盛りカレー
  39. 海老とトマトのクリーミースープカレー
  40. 北海道味噌と豆乳のスープカレー
  41. 真昆布だしとトマトのスープカレー
  42. 素材の旨みがとけこんだ 野菜のカレー3袋入
  43. 素材の旨みがとけこんだ 海老クリームカレー3袋入
  44. 素材の旨みがとけこんだ ビーフカレー3袋入
  45. 焙煎スパイスの海老のクリーミーカレー
  46. 焙煎スパイスのごろり牛肉カレー
  47. 現地に学ぶ インド ローストプラウンのスパイシーカレー
  48. 現地に学ぶ インド ローストチキンのスパイシーカレー
  49. 南インドのカレーセット
  50. 北インドのカレーセット

ぼくは、ようやく8食目の無印のカレーを食べただけで、全制覇はまだまだほど遠い道のりです。

でもこれからどんどん無印良品のカレーを食べて、更新していきます。

 

アキラ

ぜひまた遊びにきてください。

 

どいうことで、本記事は終わりです。

さいごまで、ありがとうございました!!

 

コメント