NOTE 「ZEQUENZ/ジークエンス360」のノート 今回は僕が最近購入したノートをご紹介します。 ご紹介するのはこちら! 「ZEQUENZ/ジークエンス」のノート 「ZEQUENZ/ジークエンス」というブランドのCLASSIC360という名前のノートです。 革... 2021/01/17 2021/01/18 NOTE
STATIONERY スクラップブックのすすめ【インプットの極み】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「スクラップブックを作ってみたいけど、作ってみたら何かメリットとかデメリットとかあるのかな? あとスクラ... 2021/01/05 STATIONERY
MUJI 無印良品の「インデックス付箋紙・厚口フィルムタイプ」が超便利! 「ノートにふせんを貼っていると、いつの間にか破れていた・・・」 こんな経験はありませんか? そんな問題を解決する商品を無印良品で見つけました。 (adsbygoogle = window.adsbygoo... 2020/12/22 MUJINOTESTATIONERYノート術
LIFE 【ライフログ】2020年に使い切ったノートともに1年間の「ブログ活動&読んだ本」を振り返る 2020年も残りわずか。 ということで、今年使い切ったノートとともに、1年間のブログ活動、読んだ本、人生の出来事などを振り返りたいと思います。 2020年の1年間で僕が使い切ったノートは5冊でした。 2020年に使ったノー... 2020/12/19 2020/12/31 LIFENOTESTATIONERYノート術
NOTE 「バレットジャーナル」を作ってみました! 先日の記事でアメリカ生まれのノート術「バレットジャーナル」をご紹介しました。 今回の記事では、その「バレットジャーナル」を実際に作ってみたいと思います。 (adsbygo... 2020/09/14 NOTEノート術
NOTE 「メモの魔力」式ノート術をノート1冊分実践してみる! 先日の記事で「メモの魔力」の内容について書きました。 ということで今回は、「メモの魔力」式のノート術を試してみたいと思います。 メモの魔力式ノート術を、ノート1冊分実践してみる! 本当は前田... 2020/09/07 NOTEノート術
NOTE 『超ノート術』を読んで知った【1軍ノート】を作ってみた! 今回の記事では、先日読んだ『超ノート術』で知った、「1軍ノート」を作りたいと思います。 「1軍ノート」を作った時に守った方が良いルールは2つありまして。 使う時にテンションが上がるように高級なノー... 2020/08/16 2020/10/05 NOTESTATIONERYノート術
NOTE 『情報は1冊のノートにまとめなさい』のやり方【文字が書ければ誰でもできます】 僕はいつも1冊のノートを持ち歩いておりまして。 なぜ「いつもノートを持ち歩いているか?」というと、『情報は1冊のノートにまとめなさい』を読んで実践しているから。 ということで今回の記事では、『情報は1冊のノートにまと... 2020/08/03 2020/12/21 NOTESTATIONERYノート術
NOTE 【ノートの王様】モレスキンのハードカバーノート 長年に渡って欲しかったものが手に入ったときのテンションの上がり具合にはハンパないもがありますね。 今日は僕が何年間もの間、欲しくて欲しくてたまらなかった物が手に入りましたので、ご紹介したいと思います。 モレスキンのノート ... 2020/08/02 NOTESTATIONERY
BOOK 『超ノート術』を読んで学んだ【1軍ノートの作り方】 「ノートをとっているけど、イマイチ良いアイデアが思いつかない・・・」 そのような経験はないでしょうか? そんな方におすすめの本が、佐藤ねじさんの書いた『超ノート術』です。 今回はこの『超ノート... 2020/08/01 2020/08/16 BOOKNOTEノート術