無印良品のカレーを全種類食べる企画。
当記事では、ぼくが食べてきた無印良品で出されているタイ系のカレーをまとめました。
無印良品のタイ系カレー
ぼくが無印良品のタイ系カレーで食べたのは、次の2種類です。
- 素材を生かしたカレー グリーン
- 素材を生かしたカレー マッサマン
素材を生かしたカレー グリーン

無印のグリーンカレーはとにかく辛い。
食べていると、吹き出る汗、汗、汗💦
でもスプーンを持つ手が止まらない。
辛い、うまい。辛い、うまい。辛い、うまい!この無限ループです。
無印のグリーンカレーはそうなってしまうくらいに、うまいんですよ!
リンク
素材を生かした グリーンカレー まとめ
- おいしさ:★★★★☆
- ごはんに合う度:★★★★★
- 辛さ:★★★★★
- お値段:¥350
- カロリー:262kcal
- リピあり:★★★★★
- グリーンがおすすめの人:アジア系の料理が好きな人
素材を生かしたカレー マッサマン

マッサマンカレーはとにかくうまい!!
口に広がるのは、甘くてクリーミーなココナッツミルク。
その後に、しっかりした辛さが追いかけてきます。
ただ、この辛さを軽く吹き飛ばすくらい、味が強い。完成度が高すぎる。
リンク
【まとめ】素材を生かしたカレーマッサマン
- おいしさ:★★★★★
- ごはんに合う:★★★☆☆
- 辛さ:★★★★☆
- 値段/カロリー:350円 / 379kcal
- リピあり:★★★★★
- マッサマンを食べてほしい人:とにかくおいしいカレーが食べたい人
トッピング案も考えたけど、このマッサマンカレー、すでに完成してます。
強いて言えばナンで食べたら最強になりそう。
(ナンで試したら追記します。)
タイ系カレーBEST1

タイ系カレーのおすすめ第1位は「素材を生かしたカレー マッサマン」です。
以上、もしよければ、ぜひ食べてみてください。
さいごまで、ありがとうございました!




コメント