
無印良品のカレーを全種類食べる企画。
当記事では、ぼくが食べてきた無印良品で出されているインド系のカレーをまとめました。
ぼくが食べてきた無印良品のインド系カレー
インド系カレーで食べたのは、次の5種類です。
- 素材を生かしたカレー バターチキン
- 素材を生かしたカレー トマトのキーマ
- 焙煎スパイスと海老のクリーミーカレー
- 素材を生かしたカレーキーマ
- 素材を生かしたカレー プラウンマサラ
素材を生かしたカレー バターチキン

記念すべき第1回目に食べたカレーは「バターチキン」です。
無印良品のカレーではこちらのバターチキンが一番有名ですよね。
ぼくもさすがにこの企画をやる前に、なんどか食べたことがありました。
それでもひさしぶりに食べる「バターチキン」は本当においしかったな。
素材を生かしたカレー バターチキン まとめ
- おいしさ:★★★★★
- ごはんに合う度:★★★★☆
- 辛さ:★★★☆☆
- お値段:¥350(税込み)
- カロリー:243kcal
- リピあり:★★★★☆
- バターチキンをオススメしたい人:今まで無印良品のカレーを食べたことがない人
まだ無印良品のカレーをひとつも食べたことがない方には、入門として「バターチキン」を食べてみてほしいです。
素材を生かしたカレー トマトのキーマ

トマト系の素材が3つ使われたトマト感たっぷりのカレーが「トマトのキーマ」です。
ぼくは「生トマト」が嫌いなのですが、そんなトマト嫌いな人間でも、おいしく食べることができました。
素材を生かしたカレー トマトのキーマのまとめ
- おいしさ:★★★☆☆
- 辛さ:★★★☆☆
- ごはんに合う:★★★☆☆
- お値段:¥350(税込み)
- カロリー:233kcal
- リピあり:★★☆☆☆
- トマトのキーマをオススメしたい人:爽やかな味のカレーが食べたい人
焙煎スパイスと海老のクリーミーカレー

口に入れた瞬間に広がる海鮮の風味。
噛んでいると味わえるエビのうまみと玉ねぎの甘味、そしてさいごにやってくる焙煎スパイスの苦味。
このカレーは本当に、おしゃれな味をしています。
いつかフランスパンと白ワインと一緒に食べてみたい。
焙煎スパイスと海老のクリーミーカレーまとめ
- おいしさ:★★★☆☆
- 辛さ:★★☆☆☆
- ごはんに合う:★★★☆☆
- お値段:¥490
- カロリー: 198kcal
- リピあり:★★★☆☆
- エビのクリーミーカレーを食べて欲しい人:カフェで出されるおしゃれなカレーが好きな人
素材を生かしたカレー キーマ

キーマの特徴は「苦味のあるスパイシーさ」です。
決していやな苦味ではありません。むしろ味に奥行きを与えていました。
そして追いかけてくるのは、トマトペーストの酸味と玉ねぎの甘み。
そのままでも食べても十分においしかったけれど、トッピングを加えたらさらに良くなりそう。
これから何回も食べてみて、いろんなトッピングを楽しんでみたいです。
素材を生かしたカレー キーマ まとめ
- おいしい★★★★☆
- ご飯に合う★★★★☆
- 辛さ★★★☆☆
- カロリー:264kcal
- 値段:¥290(税込み)
- リピあり:★★★★★
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

プラウンマサラは、インド発祥の海老カレー。
「プラウン=エビ」「マサラ=混ぜたスパイス」という意味です。
ココナッツミルクのまろやかさ、玉ねぎの甘み、トマトの酸味、そして海老の旨みが濃厚にまとまったルー。
“カレー”というより、濃厚とんこつスープのようなコク。
「エビのクリーミーカレー」と聞いておしゃれ系を想像したけど、これは男子が黙って飲み干す“こってり系”です。
【まとめ】素材を生かしたカレー プラウンマサラ
- おいしさ:★★★★★
- ごはんに合う:★★★★★
- 辛さ:★★☆☆☆
- 値段/カロリー:251kcal / 350円
- リピあり:★★★★☆
- プラウンマサラを食べてほしい人:本格インドカレーが好きな人
まとめ:インド系カレーBEST3
インド系カレーのおすすめBEST3は、次のとおりです。
- 素材を生かしたカレー プラウンマサラ
- 素材を生かしたカレー バターチキン
- 素材を生かしたカレーキーマ
インド系カレー BEST 1:素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

インド系カレーのおすすめ第1位は「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」です。
インド系カレー BEST 2:素材を生かしたカレー バターチキン

インド系カレーのおすすめ第2位は「素材を生かしたカレー バターチキン」です。
インド系カレー BEST 3:素材を生かしたカレー キーマ

インド系カレーのおすすめ第3位は「素材を生かしたカレー キーマ」です。
以上、もしよければ、ぜひ食べてみてください。
さいごまで、ありがとうございました!






コメント